• 大麻店
  • 陶芸
  • その他クラフト

ゆうゆう陶芸

開催日程
第1・3土曜
時間
14:00~16:00
受講料(月謝)
3,300円(税・維持管理費込)
お試し体験 毎月第2日曜13~15時
        要予約(前日15時まで)
        体験料金1,000円(税・材料費込)

※2021年9月より、第1・3土曜 14:00~16:00の開催に変更となりました。

伝統的技法を尊重しつつもその型にはまらず、 心を開放する「悠々として優雅な手技の追求」に時間を割きます。
造られるモノより、造るヒトを大事に進めます。

【お試し体験】
小学生以上の方からご参加いただけます。
汚れてもいい服装でご参加下さい。
・コーヒーカップ または ・お皿 のいずれか1点
作品は焼きあがり次第(体験日から2週間以内)、店頭にて
お渡しします。
●要予約
●1,000円
●ご予約の際に、
  ・作りたいもの
  ・参加される方の詳細(大人、小学〇年生 など) を
 お知らせ下さい。

ご用意いただくもの

講師

高橋 一巧

講師からのコメント
昭和28年6月22日札幌生 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業
柳宗悦の「民藝運動」に傾倒。
浜田庄司・河井寛次郎・棟方志功に私淑。 弟子には成れなかったものの、棟方志功より「功」の字の使用を許可される。
国立劇場(三宅坂)勤務。(舞台美術) 高校教員(美術工芸一級) ASM設立。
Art Sophia Mind。モンテッソーリ、ブルーノムナーリ教育原理研究。 美術団体等、無所属。
作家の「作為を極力排した表現」にモダンアートの可能性を模索している。
マイトレーヤの『大宣言の日』以降の作風変化に期待を抱く。