講師と生徒による作品展です。
一貫張りとは、ザルやカゴに和紙を張り、柿渋を重ね塗りした日本の伝統工芸品です。
作品展では伝統にとらわれずいろいろな材料を使って自由にデザインをし、一つ一つ仕上げるまでに何枚もの和紙を張ります。自然乾燥で仕上げるため完成までに2か月から3か月時間がかかります。
柿渋と時の流れがかもしだすその時々の色合いや作品をどうぞご堪能下さい。

展示者プロフィール
鈴木 わさ子
伝統工芸の一貫張りを中心にハンドメイドの良さをしっていただくため、ハンドメイド・ギャラリー(虹色(なないろ))を開き、出張ワークショップ教室を開催しています。