
- 大麻店
その他クラフト
基礎から始める本漆の金継
第1日曜
13:00〜16:00
〜 思い出の器や大切な器、一緒に丁寧にお直ししてみませんか? 〜
本漆と天然の材料のみを使用する伝統的な金継です。
「日常に取り入れることかが出来る金継」自宅でも出来るように身近な金継を一緒に作り上げて行きたいと思います。
ご自身の手で大切な器を直せる喜びを感じて頂ければ、とても嬉しいです。
各自でお持ちいただく道具
筆(蒔絵筆の代用になるような極細の筆)・ビニール手袋・アームカバー・ウェス
初回講師からご購入いただく道具(6千円以内、現金ご用意下さい)
生漆・呂色・木ベラ・プラスチック箆・ガラス板・砥石・テキスト
講座で使用する道具
生正味・弁柄・砥の粉・紙ヤスリ・真綿・清掃用油・清掃用アルコール・漉紙
金粉 0.1gで1,000円前後 1gで9,000円前後 価格はレートによる変動があります。
金粉は、0.1gで3個程度(初回修繕の小さな欠損のもの)1gで10個前後の器の修繕に使える程度の量です。
目安として下さい。
他に、銀粉や錫粉などがあります。
村岡 亜佐美