• 新潟店
  • 和工芸

金継ぎ(月)

開催日程
第2・4月曜
時間
10:00〜12:00
受講料(月謝)
2回参加 5,500円(税込)
※材料費・道具代が別途必要

2021年4月19日よりスタートしました。
第1回目は各自お直しをしたい思入れのある器をそれぞれ持参して頂いてのスタートでした。

ご用意いただくもの

・エプロン(または汚れてもいい服装)
・ゴム手袋(なるべく薄いもの)
・陶器の小皿2枚(うるし作業のため)
・新聞紙(作業時に下に敷くため)
・マスク着用
・メイクまたはクリームなどを首まで塗布お願いします(かぶれ防止のため)
・欠けた器やひびの入ったもの・割れた陶器
・欠けた漆器やひびの入った木製の器 (※修復したいものがある場合のみお持ちください。)

講師

講師 藤橋 郁美子

講師からのコメント
金継ぎとは、割れてしまった器などを金粉でつなげて修復する伝統技法です。金継ぎをすることによって、独特の表情が生まれます。
そのデザインに惹かれてやってみたい方にも。お気に入りだったけど、割れてしまって使えなくなってしまった「モノ」に新たに命を吹き込みたい方にも。
あなただけの世界に1つの「器」に生まれ変わらせてみませんか?